晴”乗”雨読 - Sunny Rides, Rainy Reads

ロンドン駐在経験のある50代ライダー。心を入れ替えて晴”乗”雨読!

March--April 2019

今回も2ヶ月分の録り溜め.この2ヶ月はこんな感じ↓

  • 社長交代
  • ボヘミアン・ラプソディ
  • ザギンでフレンチ
  • 末娘と初対面および日本出張
  • British Libraryカンヅメ(ただし週末のみ)
  • レストラン
  • 食洗機をリプレイス
  • 来月は…

社長交代

インサイダーやコンプライアンスみたいなキーワードが脳裏にあるので一般論だけ.社長が交代し,しかもそれが面識のある方ということは,大きな会社に長く勤めるタイプのキャリアを踏んでいれば,それほど頻繁にあることではないでしょう.そもそも社長が交代するのは10年に2〜3回だし.気がつけば年齢構成の上の方に位置するようになってしまったので,これからはたまに起きることかもしれないが,自分にとっては初めてのこと.

面識がある程度で,親密なわけではないのだが,前任者の送別,自分の歓迎の会を持っていただいたり,挨拶したり,偶然同じ会合で同席したり,という間柄.前任者から引き継いだ仕事だけでなく,3年前ぐらいにも,担当した研究テーマのスポンサー(の親玉)になっていただいたりと,間接的には支援していただいた恩があります.

今回,フラットと荷物を引き払うために来英され,ウチの社長と3人で食事会に同席する機会に恵まれました.次の社長に任命されたときの裏話では笑い話と笑えない話の両方が聞けて楽しい時間でした.確かこのブログで以前,研究に対して理解のある人だという感じで雑文を書いたはず. 社長になっても,そこは信念を変えないでくださると期待しています.

トルコ料理のレストランは初めてだったのですが,次期社長を接待する場面で料理の写真を撮るわけにはいかないので,写真はナシです.

ボヘミアン・ラプソディ

2月初旬に続き,4月中旬からゴールデン・ウィークの途中までの半月あまり,日本に出張・滞在しました.行き帰りのフライトでは映画とPrimeビデオを観賞.中でも,話題の「ボヘミアン・ラプソディ」は,Live Aidの冒頭の「ボヘミアン・ラプソディ」では涙が出ました.本物かっ,これはっ!Wemblyスタジアムはフラットからそれほど遠くない.あそこでLive Aidがあったんですね,知らなかった.Maddison Square Gardenだと思ってました(しかも米国開催はJFKスタジアム...).ITunesサウンドトラックをヘビロテ中です.その中に"Live at the Hammersmith Odeon"とされている曲もあり,聖地巡礼に行ってみたいと思いました.YouTubeで探すと,Live AidでのQueenのステージも全部見れそうです.

ザギンでフレンチ

前回につづき,S藤さん,SG野さんと銀座のフレンチ.この店はなんかスゴいところらしい.滞在中に平成から令和に元号が変わったところですが,まさに平成元年に開業した店で,本店は開業60年とのこと.ノーベル賞受賞者のバルーク・サミュエル・ブランバーグ先生や,芸能会からはジャニーズの人や古くは東映の監督らが御用達とのこと.アルバムなどみせていただいた.今時は300万円/本というロマネコンティの瓶であるとか,おもしろいもの沢山.ソムリエの吉田さんは高齢と思われるが,矍鑠としていてフランスでの修行の話など聞かせていただき,UK駐在のことにも関心をいただいて,とても楽しい時間を過すことができました.

末娘と初対面および日本出張

何かと思うでしょうが,自宅では単身赴任をよいことに,ではないのですが犬を飼いました.

息子の友人と夕食を一緒にできたのも,なかなかないこと.小学生のころから知っているが,ちゃんと話したことはなかった.もうちょっとで君達も大人だね.とても将来を任せたい若者でした.

British Libraryカンヅメ(ただし週末のみ)

雑誌投稿の照会対応や校正のために,自宅では煮詰るのでBritish Library通い(とPub通い)が習慣化.おそらく毎週,図書館→Pub→自宅→職場→…自宅→図書館というコースを周回してました.そのたびにビールの写真をアップしていたので,さぞウザかったことでしょう.British Libraryでは本を借りてみたりしたのは収穫.1980年代の統計学の教科書はスゴいものがある,という話はどこかでしたような気が.努力の甲斐あって,雑誌は採録されました.

レストラン

次期社長との食事会とサギンでフレンチの他に,H田君歓迎会@Earlingでポーランド料理,元社長のM山さん訪問と食事会.M山さんは思えば研究所での最初の上司.そのM山さんが社長を勤めたUKに駐在しているのは巡り合わせ以上の何かを感じます.来社のあとアイルランド訪問をされたのだが,週末に戻ってくるときに誘っていただき,カラスミのスパゲティ,ウニのスパゲティ,75ポンドのアマローネを楽しみました.

食洗機をリプレイス

シャワーの修理につづき,食洗機が故障.入居当初からやや調子が悪く,だましすかし使っていたが限界.水道トラブルの警告灯が消えないので,水漏れが怖くて使えない.大家へ連絡.詳細は書きたくもないが,やはり大家(もう呼び捨て)は対応がわるく,一度は不動産屋に助けを求めたほど.修理では対応できず,買い替えになりました.それはありがたいことだが,家賃に跳ね返るかもしれません.大家は「いい人」ではなく,外道でも「対応してくれる人」を選ぶべき.食洗機はエアコンに続く発明大賞だと思います.アレなしでは暮らしていけない.リプレイスを待つ1ヶ月余りはとても長かった.

食洗機を取り付けに来た業者の人は,千葉に10年住んでいたとか.帰り際に「日本人ですか?」と聞かれて少しだけお話したのだけど,とても日本語がお上手.10年も住んでいれば,まあそうかな.

視聴&書籍&買い物リスト

  • Amazon Prime「Outlander」:英語学習も兼ねて視聴を決心したのだけど,シーズン1でやめる.なぜなら性的描写がヒドい.知っていたら見なかった.

  • 映画「スターウォーズ/最後のジェダイ(」フライト中):"シークェル・トリロジー"は評判よくないみたいですね.実際,3度目の正直で寝ずに見終えました.「フォースの覚醒」は,まだ最後まで見ていないので,12月公開予定の「ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー」の直前には見ておこう.

  • Amazon Prime残穢」:抑えた感じの恐怖がよい.

  • Amazon Prime「サイレン」YouTubeの実況でお気に入りのゲームからの映画化だと思う.世界観が共通,ストーリーは別.映画もなかなかよいです.

  • Amazon Primeどろろ(全17話)」:この原作漫画は未完成ですよね.実写化もされているのですが.
  • 書籍「サピエンス全史(上下)」

 来月は…

  • 英国免許への切替え
  • 夏期休暇のすごしかた